塾生に聞いたところ、今年の新入生から南宇和高校はクラス編成に若干の変更があったようです。
これまでは6組を選抜クラス、5組を準選抜クラスとしていたところを、5,6組を別け隔てのない選抜クラスとして編成したとのことです。
おそらく時期を見て英語・数学の授業でクラスの垣根を超えての能力別講座制を導入するのでしょう。
2クラスを3もしくは4講座に再編成するのではないでしょうか。
この制度ですと高校入学後の成績の変化にこれまで以上に積極的に対応できるようになると思います。
新1年生にとっては歓迎すべき改革だと思います
さて、今日は中学校の入学式です。
初めての制服に身を包んだ初々しい姿を見ると、こちらまでなんだか嬉しい気持ちでいっぱいになります
『初心忘るべからず』の言葉を大切にして、これからの3年間頑張ってください
[中2英語]
授業:A級 1章 演習
次回:テスト(A級 1章)
宿題:14~27の残り
この制度ですと高校入学後の成績の変化にこれまで以上に積極的に対応できるようになると思います。
新1年生にとっては歓迎すべき改革だと思います

さて、今日は中学校の入学式です。
初めての制服に身を包んだ初々しい姿を見ると、こちらまでなんだか嬉しい気持ちでいっぱいになります

『初心忘るべからず』の言葉を大切にして、これからの3年間頑張ってください

[中2英語]
授業:A級 1章 演習
次回:テスト(A級 1章)
宿題:14~27の残り
[高1数学] 遅刻 2名
授業:P.20~P.24、テスト(多項式の加法・減法と乗法)
次回:P.25~P.27
宿題:スタンダード 29~42,47
[高3英語A] 欠席 2名
授業:英語新演習(文法)、テスト(モデセン-1)
[高3英語B]
授業:英語長文問題、テスト(モデセン-1)
授業:P.20~P.24、テスト(多項式の加法・減法と乗法)
次回:P.25~P.27
宿題:スタンダード 29~42,47
[高3英語A] 欠席 2名
授業:英語新演習(文法)、テスト(モデセン-1)
[高3英語B]
授業:英語長文問題、テスト(モデセン-1)