2010/06/09

<span itemprop="headline">6月8日(火)--6/9記述--</span>

 

県高校総体が終わりました。
当塾の3年生は無事
部活動が終了しました。
これからは勉強一筋で…とうまくいきますでしょうか。
おそらくしばらくは開放感や脱力感にさいなまれることでしょう。
その状況からいかに早く回復するか、これからは本当に1分1秒が惜しい生活になります。

どれだけ早く受験生モードに入れるかが出遅れを挽回する鍵となります。
『出遅れていない』受験生だってこれからは本当に必死で勉強してくるのですから、君たちはそれ以上の本気を見せないと出遅れたまま、負けたままで終わってしまいます。

出来るかできないかではなく、やらなければならないのですよ。
先のことなんか何も考えずにがむしゃらに突っ走ってください。
 
 
[高1英語]
 授業:第5章(助動詞)演習
 次回:第5章テスト
 
[高2数学] 欠席 1名
 授業:P.156~P.159、テスト(不等式の表す領域)
 次回:P.164~P.171、テスト(領域と種々の問題)
 宿題:スタンダード 227~229,231
 
[高3数学3C] 遅刻 1名
 授業:演習
 宿題:P.28~P.31