2010/08/27

<span itemprop="headline">8月19日(木)--8/20記述--</span>

高校1年生が7月に受験した進研模試の結果が返ってきたようです。

その結果は…

(以下の内容は特定の個人についての記述ではありませんのでご理解ください)

惨憺たるものである。

全国偏差値が50を若干超える程度で校内順位が10位とかになる、それも120名以上受験してのこと。

言わずもがなのことだが、偏差値50とは受験者の中で中間だということである。
その中間層が南高の上位なのだから…

南高の生徒や教師、そして保護者はこの結果を厳粛に受け止めなければいけない。

大学受験では偏差値60がある程度の目安となろう。

どうやってそこまで上げていくのか、皆で考える必要がある。


部活動なんかやってる暇はないと思うのだが…





[中2英語] 欠席 1名 遅刻 2名

 授業:A級6章(形容詞・副詞)演習
 次回:A級6章テスト
 宿題:6章 問34(和訳)
 

[高1数学] 欠席 4名 遅刻 1名

 授業:復習
 次回:P.331~P.335
 

[高3英語] 欠席 4名 遅刻 1名

 授業:モデセン16(31+32)