2010/05/28

<span itemprop="headline">5月27日(木)--5/28記述--</span>

 

いろいろと問題の多い高1クラス、まだまだ高校生としての学習ペースを掴みきれていないようです。
すべての問題の原因はそこにあるように思います。

教科書の厚さを見ればすぐに分かるように、高校での学習量は中学までとは比べものにならないほど多いです。
学校でも塾でも授業中に前回の確認や復習をする時間はありません。
日々新しい内容を学習していくことになります。
一度立ち止まると追いつくために多大な努力を必要とします。

『日々継続すること』

これのみが問題点の解決法です。
 

[中2英語] 遅刻 2名
 授業:A級2章テスト、A級3章演習
 次回:A級3章演習
 宿題:A級3章1~14
 
[高1数学] 欠席 1名 遅刻 1名
 授業:P.65~P.69
 次回:P.70~P.74
 宿題:スタンダード 99,100,102~109,112,113,120
 
[高3英語] 欠席 4名
 授業:モデセン-5(9+10)